top of page


寝屋川市 0様邸(№5)
一時期、暖かい日が続いていたのですが・・・・ ここ最近は、天気が悪かったり寒かったりしていますね。🥶 ブログを全然書いていませんでした。<m(__)m> お仕事はさせて頂いているのですが、作業内容が同じようなことばかりで...
tomokawaratenn
2024年2月29日
雨です・・・
今日は朝からの☔で、現場はお休みさせていただいています。 関東では雪が降ると朝からのニュースで言っていました。 聞いているだけでも寒くなってきます。 かなり雨が降っておりますが、 雨漏りや樋の詰り等 大丈夫でしょうか? 気になることがありましたらお気軽にお問合せください。
tomokawaratenn
2024年2月5日


寝屋川市 O様邸(№4)
昨日からだんだん寒くなってきましたね。少し🌨❄🌨雪が・・・ 去年もこの頃に🌨でした。 今朝は大丈夫かな(・・?と心配でしたが・・・天気もまあまあ良いようです☻ でも、寒すぎ(⊙_⊙;) さて、O様邸現場の続きを・・・・ 前回は・・・ 瓦をめくって、 土を取った...
tomokawaratenn
2024年1月24日
本日は・・・
☔の為、現場はお休みとなりました。 雨漏りなど気になることがありましたら お気軽にお問い合わせください。!!
tomokawaratenn
2024年1月18日


この寒さで・・・
この寒さで、仕事場にいってもすぐに屋根の上に上がれないことが・・ みなさんも 朝、屋根を見てもらったらわかると思いますが・・・・ 白い! Σ(゚Д゚) 霜が降りてしまい、屋根の上にあがれないんです。滑ってしまいます。 その場合は、作業の準備をしつつ様子を見つつ・・・です。...
tomokawaratenn
2024年1月17日


寝屋川市 O様邸(№3)
引き続き・・・ 瓦をめくって・・・ 土を土嚢袋に入れて・・・・ 土を取り除いた後です。・・・ この作業を繰り返していきます。・・・(_´Д`)ノ~~オツカレー 気になることがあればお気軽に 電話やホームページのお問い合わせからでも・・・ お待ちしております!!
tomokawaratenn
2024年1月15日


寝屋川市 O様邸(№2)
昨日(11日)も引き続き、瓦をめくって、土を除去しています。 ですので・・・写真がありません😞 困りました(・・? ((+_+)) ((+_+)) 💡 以前工事をした現場ですが、 瓦 → 平板瓦 に葺き替えをした写真を発見しました。 施工前です。 施工中なんですが・・・...
tomokawaratenn
2024年1月12日


今年度一番目の現場
おはようございます。 9日初出の日より現場に出ております。 ですが、寒い!!🥶 朝の屋根の上は、滑りやすくなっているので注意がいつも以上に必要です。 さて、本日より寝屋川市のO様邸の現場の様子を載せていこうとおもいます。 今回は、屋根の葺き替え工事をします。...
tomokawaratenn
2024年1月11日
あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。 本日 1月9日より営業いたしております。 ながらく、ブログを更新できておりませんでした。 工事は順調に進んでおりましたが、私が他の仕事に手一杯でブログの事にまで😢 こんなことではいけないと・・・ 少しでも載せていかなければと・・・...
tomokawaratenn
2024年1月9日


引き続き、H様邸の工事です。
前回は、瓦桟工事までをアップしました。 今回から、瓦を葺いていきます。 まず、軒先唐草部分を・・・ 「屋根の先端部分をいいます。」 次に、左から右へ瓦を葺いていきます。 右から左に葺いていく場合もあります。 屋根の地瓦が葺きあがりました。 次に・・・・...
tomokawaratenn
2023年5月23日


引き続き、H様邸の工事です
ゴールデンウイークも終わり、工事を始めていたのですが、なかなかブログを 書けていませんでした。 何故かというと、前回の内容とほぼ同じ作業をしていたからです・・・・・ 瓦をメクリ ↓ 土を取り除き ↓ コンパネを張り ↓ 防水下地を張る さて、次の作業は・・・...
tomokawaratenn
2023年5月16日


京田辺市大住 H様邸工事です
京田辺市の「木造住宅の耐震改修等工事費の補助」を活用し、 屋根の葺き替えの工事をされます。 補助の対象となる住宅は、 京田辺市のホームページに載っておりますので是非ご覧ください。 工事の内容といたしましては、 「非常に重い屋根から重い屋根に葺き替え」です。...
tomokawaratenn
2023年5月2日
ゴールデンウイーク中は。。。
まもなくゴールデンウイークに突入ですね。 テレビでも 5月1日と2日を休めば 最長9日間 と、よく言っています。 さて、最近雨が激しく降っておりますが、 雨漏り 樋 気になることはありませんか。・・・・ 些細なことでもお気軽に 弊社は、ゴールデンウイーク中は、...
tomokawaratenn
2023年4月26日


昨夜は・・・
おはようございます。 昨夜は雷が光り、激しい雨が降りました。 雨の音でなかなか寝付けませんでした。 雨漏りは大丈夫ですか? 樋から雨がボタボタと落ちていませんか? 気になることがあればお気軽にご相談ください。 見積無料です!!
tomokawaratenn
2023年4月19日
本日、雨です・・・
今日は朝から雨ですので、作業は中止させていただいております。 天気予報では、午後3時くらいから雨が止んでくると言っていたとおもっていたのですが・・・?(かんちがいしていたのでしょうか) かなり降っておりましたので、雨漏りなど大丈夫でしょうか。...
tomokawaratenn
2023年4月7日


やっと・・・
今まで工事をしていても、足場シートに何もつけていませんでした。 アピールが足りていなかったと反省し、足場幕を作成しました。 ちょっと電線がジャマですが・・・ 瓦1枚からの修理でもお気軽にご相談ください。 樋の交換・修理 等なども・・
tomokawaratenn
2023年2月28日
最近の天気は・・・
ここ最近の天気には悩まされてしまいます。 暖かくなって来たと思えば、寒くなり・・ 天気が良いと思えば雨や雪・・・ いつになれば作業しやすい日になるのでしょうか? 京田辺市大住での現場です。 しまった!!写真が・・・・ 行った工事の内容だけのお伝えになってしまいます。...
tomokawaratenn
2023年2月22日
ひさしぶりの大雪・・・
一昨日の夕方から雪が降りだし・・・ 午後5時ごろに雪がパラパラと降ってきたなと思っていたら、一時間くらいしたら雪が横殴りの状態で車で出かけるものドキドキ・・・ いつもなら翌日の朝には雪が解けていますが、今年は雪が積もり 昨日は・・・屋根に上れない・開店休業状態でした。...
tomokawaratenn
2023年1月26日
最近は・・・・
寒さが一段と厳しくなってきました。 最強寒波がやってくるとのことで、「水道管の凍結に注意」と京田辺市のホームページにも載っていました。 最強寒波がやってきても工事は出来る限り行います。 ただ、最近は朝の冷え込みで屋根の瓦等凍って登れない・滑りやすい等・・・...
tomokawaratenn
2023年1月23日


遅ればせながら
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 さて、弊社は10日(火)から仕事はじめとなりました。 寒い毎日ですが、頑張っていきたいと思います。 枚方の現場で 面戸シックイ塗りの工事を行いました。 現状の状態です。 シックイを取り除いた状態です。...
tomokawaratenn
2023年1月11日
bottom of page