top of page
tomokawaratenn

寝屋川市 O様邸(№9)

今回は、降り棟の積替えについてご紹介したいと思います。




 さて、

  写真を見てもらったら・・


   アレッ😲

     割れた瓦が入ってる(・・?



  実は・・・

   降り棟の中に入った湿気水を

    抜くために入れているのです。











 次は・・・


  「これは?」ですが、

     割れた瓦(ガラ)を入れて

     いるので、ズレないように

     銅線で固定したガラ止めに

     なります。


  「銅線は?」

     鬼瓦が落ちないように

     銅線で結束している写真

     ですね。







そして・・・


 次に南蛮シックイを詰めていきます。


















そして、棟の工事の時のように・・・


 のしを積んでいき・・・・

















冠瓦を積み・・・・















        完成です。















昨日と今日は雨がかなり降っています。

  気になることがあれば・・・




    瓦1枚からの修理でもお気軽にご相談ください。

      樋の交換・修理  等なども・・


電話やホームページのお問い合わせ

               からでも・・・


  お待ちしております!!




最新記事

すべて表示

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。 さて、今日から営業しておりますので何か気になることがありましたら お気軽にお問い合わせください。   瓦1枚からの修理でもお気軽にご相談ください。               樋の交換・修理  等なども・・...

Comments


bottom of page